紀伊半島Tour24

#5 高知県土佐郡大川村小北川にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

0 2025年、国道169小森小松間に遂に新道が開通
1 2024/4/27(土) 二木島
2 4/28(日) 二木島→下北山-1 2 3 4 5 6 7 8
3 4/29(月) 下北山→新鹿-1 2
4 5/2(火) 吉野→洞川-0 1 2 3 4 5
5 5/3(水) 洞川→龍神寺野-1 2 3 4 5 6
6 5/4(木) 龍神寺野→日置-1 2 3 4 5 6
7 5/5(金) 日置→古座-1 2 3 4 5
FCYCLE掲示板@mixiへ


 前回2018年から6年振りの紀伊半島です。コロナ禍を挟んでいたとは言え、前回同じ6年振りだった時、2009〜2015年の時間感覚に比べ、あまり時間が経っていないような気がします。

#1 三重県熊野市新鹿町にて PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-FA31mm1:1.8 Limited #3 三重県熊野市紀和町丸山にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8
#4 三重県熊野市紀和町丸山 丸山千枚田にて PENTAX K-1 MarkII smc PENTAX-FA31mm1:1.8AL Limited #4 三重県熊野市紀和町小川口にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 また、今回紀伊半島に行き先を決めた理由は、過去の訪問で印象的な道の新道開通が機会となっています。行く先々で、過去の慌ただしかった訪問に後悔することしきり。やることなすこと何かと過去のツーリングとの関係を意識しちゃうのは、高齢者ツーリングたる大きな特徴かもしれません。

#6 奈良県吉野郡天川村北角 みたらい渓谷にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8 #10 奈良県吉野郡天川村北角 川迫ダムにて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 コロナ禍を挟んでツーリングを再開した一昨年、去年何となく気が付いていた、農漁村の親しみやすい民宿が軒並み廃業されていることには、改めて驚かされました。それは行程計画に支障し、かつての私的定番コースが立てにくくすらなっているほどです。民宿の代わりに増えているのは、ゲストハウスという名の1棟貸し宿。特に四国と紀伊半島で感じさせられるこの傾向、一節には仕掛け人がいるとのこと。民家があれば副業で比較的手軽に始められることから、日本全国で拡がりつつある業態なのだという話を、現地じゃなく会社で耳にしました。そうでなくてもインバウンドの影響か、旅を取り巻く状況(特に経済状況)は劇的に変わりつつあるように思います。

#4 奈良県吉野郡天川村塩野にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8 #4 和歌山県伊都郡高野町相ノ浦にて RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 もともとGWの紀伊半島は、かなり早めに宿が埋まる印象があります。恐らく関西方面と中京方面から人が押し寄せるためではないかと想像しています。わかっちゃあいるのですが、今回完全に出遅れたのは、やはり今年の人出が凄く多かったんだと思います。休暇の目論見が途中で変わったこともあり、7日行程はど真ん中で分断を余儀なくされました。

#6 和歌山県田辺市龍神村殿原にて PENTAX K-1 MarkII smc PENTAX-FA31mm1:1.8AL Limited #6 和歌山県西牟婁郡白浜町田野井にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 実際には、この分断が良い方に向かってくれました。7日間の内雨が降ったのは2日だけで、それが上手い具合に行程が短い日に当たってくれました。また、残りの晴れた日が徹底的に晴れだったのは、年間降水量の多い紀伊半島としては珍しかったと思います。

#7 和歌山県西牟婁郡すさみ町大附にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8 #7 和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬にて RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 お陰で訪れた先々で青空と新緑を徹底的に楽しめました。毎日期待していた見所はどこも感動的でしたし、特に北山川・天ノ川・日高川・日置川・古座川と紀伊半島が誇る清流と渓谷の数々を、そして半ば無理矢理付け加えた7日目も含めて存分に最大限味わえた、ステキなツーリングになりました。多分高円寺の気象神社のお陰でしょう。

記 2024/6/26


0 2025年、国道169小森小松間に遂に新道が開通へ
1 2024/4/27 二木島へ
2 4/28 二木島→下北山へ
3 4/29 下北山→新鹿へ
4 5/2 吉野→洞川へ
5 5/3 洞川→龍神寺野へ
6 5/4 龍神寺野→日置へ
7 5/5 日置→古座へ
FCYCLE掲示板@mixiへ

紀伊半島Tour18 2018/4/27〜5/1   15 2015/5/2〜6   09 2013/5/2〜4   07 2007/4/28〜30   06 2006/5/5〜7   05 2005/4/29〜5/1   03 2003/5/3〜5   02 2002/4/27〜29

自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2024/6/26
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-23 Daisuke Takachi All rights reserved.