北海道Tour16#3
2016/8/12 民宿地平線の
根釧台地ベスト202km-5

開陽→(町道北19)武佐→(道道775)東武佐→(農道)俵橋
→(道道994)中春別→(農道)別海温泉 (以上#3-1)
→(新酪農道)奥行→(道道930)上風連
→(道道121・813)奥別寒辺牛 (以上#3-2)
→(道道813)東円朱別→(道道928)上風連
→(農道・町道)西春別 (以上#3-3)
→(道道957)上多和原野→(道道13)萩野
→(農道・町道)虹別→(道道885)養老牛
(以上#3-4)
→(道道150他)俣落→(町道北19他)開陽台
→(町道北19他)開陽  208km  RIDE WITH GPS

旭新養老牛をのんびり 今回の202kmコースもいよいよ終盤 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8 養老牛から開陽台経由で民宿地平線へ 赤は本日の経路
 

 15:30、養老牛着。
 去年は15時前に養老牛を出発していた。やはり去年より行程が30分以上は遅れている。まああれだけ晴れて写真を一杯撮ったという言い訳はある。思えば去年も一昨年も、養老牛から先では小雨だったのだ。どんより曇りも雨も本物の根釧台地には違いないのだが、やはり小雨の中を黙々と走るより緑輝く夏景色の中を彷徨いたいというものである。
 しかし今日ももう15時過ぎ、山沿いまで帰ってきてみれば、空一杯に雲が押し寄せている。明日からやって来るという雨雲が、早くも現れ始めているのかもしれない。今日ここまで晴天で、風景を楽しめたことに感謝せねば。
 開陽台には売店営業時刻終了までに着き、202kmコースの〆としてソフトとドッグサンドを頂きたい。例え空が曇りだとしても。

養老牛〜旭新養老牛が道道505の私的ベスト区間 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8
牧草地も道端自転車も絵になる RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 養老牛から旭新養老牛の道沿いの牧草地には、山裾の地形が見せる独特の開放感とともに、開陽までの道道150で一番好きな風景が続く。

自転車を停める場所が多くて困る RICOH GRU GR18.3mm1:2.8
拡がる牧草地の開放感は道内屈指 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 川を渡る谷間とスノーシェッド、旭新養老牛では養老牛温泉への分岐と25年以上前の冬に水を頂いた農家の廃屋。

既視の風景も全て愛おしい RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 一直線だった道は北進でいくつかのカーブを経て、北進から一気に80m下り、16:40、俣落着。
 今回のコースもいよいよ大詰めだ。空の雲は多いものの、幸いまだ少し日差しが出ている。全体が霞っぽくても、何とか夕焼けと呼べる空を開陽台から眺められるかもしれない。

 開陽台道路の10%登りはもう全押しにしてしまう。200km走ってくるとさすがにしんどいし、いいのだ、昨日4サイドで登っているし。

展望は一休みのいい口実 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8 パノラマ合成
夕暮れの開陽台到着 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 17:00、開陽台着。

 登っている間に、というより実は登り始めぐらいの段階で速い雲が押し寄せて、日差しを完全に隠していた。根釧台地の眺めは地平線まで遮られずに見通せてはいたが、やや薄暗い色の拡がりである。やはり昨日、上々の開陽台を眺めておいて良かった。そして、今日はもういいやという気になれた。売店でドッグとソフトを頂き、もう民宿地平線へ帰ることにした。

俣落から開陽台経由で民宿地平線へ 赤は本日の経路
開陽台から根釧台地側を望む RICOH GRU GR18.3mm1:2.8 パノラマ合成 開陽台から標津岳・武佐岳側を望む RICOH GRU GR18.3mm1:2.8 パノラマ合成
夕陽が雲に隠れてゆく RICOH GRU GR18.3mm1:2.8
西春別から虹別経由で民宿地平線へ 赤は本日の経路
 

 17:30 開陽「民宿地平線」着。202kmコースは別海温泉での国道243ピストン、泉川での寄り道が効いて、207kmになっていた。
 到着後、すぐに町営温泉へ。今日も夕食前に温泉に入ることができた。

 同泊のお客さんによると、昨日の午後は、私が気にしていた恵茶人海岸は見事な激晴れのだったとのこと。まあ、仕方無い。過去の訪問でも思い出して気を紛らわすことにする。
 天気予報によると、明日14日〜明後日15日、台風が道東を直撃するらしい。まさか北海道に台風がやって来るとは思っていなかった。石川さん予報でも、「明日は来ますよ。午後もう来ますね」とのこと。「今年の晴れはこれで終わりでしょう」とも仰っていた。毎年の天気の記録と実際の推移から、もうわかってしまうのだそうだ。考えてみれば、牧場農家もそういうことをしないと折角刈り取った牧草ロールが雨に濡れてしまい、うまく発酵させられずに腐ってしまう。年間の生業に関わる重要事項なのだ。
 一方夏休みの自転車ツーリストの身の振り方としては、明日は全く走れないわけじゃないが、あまり無理しない方がいい。幸い明日の宿は、ストレートに行けば50km台の札友内「鱒や」。予定では途中根釧台地西部を行ったり来たりして距離を稼いでいたが、まっすぐ向かってちょうどいいぐらいかもしれない。今日の晴天の後ではやや残念だが、今諦めきれなくても明日の天気が、自分がどうするべきかを実感させてくれることだろう。というより、もう朝食を頂いてから出発することにした。

記 2017/1/2

#4-1へ進む    #3-4へ戻る    北海道Tour16 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2020/3/18
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-17 Daisuke Takachi All rights reserved.