北海道Tour20#3-1
2020/8/8(土)開陽→札友内

開陽→開陽台
(以下#3-2) →養老牛
(以下#3-3) →西春別宮園町
(以下#3-4) →泉川
(以下#3-5) →札友内

95km  RYDE WITH GPS

赤は本日の経路 濃い灰色は既済経路と航路

   RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 目が覚めると3:50、全く問題無く起床できた。そして昨日の疲れは残っていない。いい感じだ。
 天気予報を確認すると、弟子屈町と標茶町で16時からだった雨が18時からに繰り下がっていて、午前中朝のうち晴れで午後は曇りなのは昨日の通り。それ以外の根釧台地全域はやはり午前中は晴れで、18時から雨とのこと。
 4:15に外を見てみると、空に晴れ間が見えた。これは開陽台に行かねば。過去3年間夏には無かった、希望に満ちた開陽の夜明けである。

 風は止んでいる、ように見えた。石川さんとお母さんに見送っていただき、5:35民宿地平線発。

A地点からC経由でB地点へ 赤は本日の経路

 止んでいるように見えた風は道に出ると実はまだ強く、今日も朝っぱらからもろに向かい風なのだった。嫌気が刺してきた。しかしそれどころか、この風に今日1日、いや、今回の旅程最終盤まで悩まされることになる。

北海道Tour20#3 2020/8/8(土)開陽→札友内 北海道標津郡中標津町開陽 町道北19開陽台出口にて #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 開陽台下から根釧台地の地平線を眺め、今朝はちゃんと乗車して駐車場へ。

北海道Tour20#3 2020/8/8(土)開陽→札友内 北海道標津郡中標津町開陽 開陽台往路にて #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 6:05、開陽台着。駐車場の定位置に自転車を停め、まずは何を置いても展望台へ。

A地点からC経由でB地点へ 赤は本日の経路

 例によって空にいつの間にか雲が拡がり、晴れというより曇りの印象が勝つ天気に変わっていた。しかし空のそう低くない雲の下、遠景が異常に澄んでいる。雨の心配が無い曇りの日にありがちな、今朝の開陽台だ。

 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA15-30mm1:2.8ED SDM WR パノラマ合成
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA15-30mm1:2.8ED SDM WR パノラマ合成

 なんと西の遠くに山が見える。あれは何だ、阿寒かフップシ岳か。東には国後島、その少し右側に野付半島、風蓮湖へ続くオホーツク海岸がバッチリ見える、見える。眺めだけで言えば過去最大級、さすがは熱帯低気圧一過、そういう視界が空の中に広がっている。

 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA15-30mm1:2.8ED SDM WR パノラマ合成
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA15-30mm1:2.8ED SDM WR パノラマ合成
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA70-210mm1:4.0ED SDM WR
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA70-210mm1:4.0ED SDM WR
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA70-210mm1:4.0ED SDM WR
 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA70-210mm1:4.0ED SDM WR

 少し出てきた陽差しは、すぐに再び雲に隠れてしまった。やや薄暗い根釧台地の上、空がほわんと別世界のように明るい。これはこれで、間違いなく素晴らしい眺めだ。昨日来たばかりではあるものの、いや昨日も含め、今回も開陽台に来れて良かった。

 PENTAX K-1 MarkII HD PENTAX-D FA★50mm1:1.4 SDM AW

 展望台からカラスの鳴く駐車場へ。立ち寄ったトイレががキレイになっていた。さっき私が展望台に向かうときに、トイレを掃除して下さっていたおばさんを思い出す。地元の方の努力で、我々の訪問先の多くが使いやすくなっているのだ、と思わされた。

記 2020/11/3

#3-2へ進む    #2-7へ戻る    北海道Tour20夏 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2021/3/2
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-21 Daisuke Takachi All rights reserved.