晩成→(町道・道道881)生花→(国道336)長節→(道道912他)
大津→(国道336他)新十勝大橋
(以上#12-1)
→(国道336他)昆布刈石→(道道1038)共栄
→(国道38)豊頃
(以上#12-2)
→(国道38他)農野牛→(道道62)五位
→(道道15)糠内→(農道・道道62他)駒畠
(以上#12-3)
→(道道15)元忠類→(町道・農道他)晩成
141km
RIDE WITH GPS
オアシス的Aコープが建つ、駒畠の五差路で道道15に合流。
その少し南、標高197mの台地南端で、夢見るような駒畠の台地は終わりとなる。
畑終端の森に入った途端、道道15がいきなり谷間の森へ下り始めた。木陰では気温が急に下がり、肌寒くて仕方無い。
2004年にこの道を通った時は忠類からの北上で、台地上の駒畠まで森の中の道が長く、登り切ったてっぺんで突然拡がった駒畠がとても新鮮な印象だったのだ。今日、逆方向からこの道を下っても、下りに任せているのに狭い谷底の森の道がとても長く感じられる。
忠類のすぐ手前、元忠類で道道15から分岐、昨日大雨の中通った道の1本北の道へ。
多分風景の傾向は同じだと思うのだが、今日は晴れの夕方だ。横方向から赤い夕陽に照らされた畑や牧草地の緑が輝くように鮮やかで、影が長くなって青みを帯び、風景全体のコントラストが高くなっている。
奥には丘陵や日高山脈まで、青い濃淡のシルエットが、遠景に消えてゆく。のんびり眺める夕方の風景が、日が傾くにつれ、次第に穏やかに、薄暗くなり始めている。この時間で既に夕暮れが始まっているのだ。
でもまだぎりぎり15時台。昨日も通った晩成手前のちょい峠越えまであと少し、セキレイ館の晩成温泉出発には余裕で到着できるだろう。
最高の風景の中、安心のんびり、そして1日走った充実。こういうサイクリングがしたくて、また北海道に来たのである。
16:20、晩成セキレイ館着。宿手前の農道では正面に夕陽が出ていて、最高のアングルの自転車写真が撮れた。この写真は2016年の年賀状写真となった。
17:00からは、予定通りセキレイ館の晩成温泉ツアー。私を含めて3人が参加した。海岸を眺めて入るお風呂は、記憶通りに素晴らしい。落ち着いてゆっくり入れるちょうどいい温度お湯だし、何と言っても湯冷ましに外にも出て、広々と拡がる太平洋を眺めることもできる。以前5月の夜に訪問したときは、確か寒くて仕方なかった。今日も昼よりは気温は下がっているものの、お風呂の合間に涼むにはなかなかいい程度の気温である。
風呂上がりには宿の車の回収時刻まで食堂へ。いかにも温浴施設併設の食堂らしく気軽な雰囲気、それにしちゃメニューが豊富で充実している。すぐ近くの中札内の地鶏唐揚げももちろんあるし、その他にも盛りだくさんだ。宿の夕食が待ち構えてなかったら、是非とも何か食べたいところだった。ここは生ビールとソフトで我慢しておく。そのソフトがまた濃厚で大変美味しいのであった。
記 2016/3/5
#13-1へ進む #12-3へ戻る 北海道Tour15秋 indexへ 北海道Tour indexへ 自転車ツーリングの記録へ Topへ