北海道Tour11#3-3 2011/8/13 塘路→厚岸

塘路→(道道221他)阿歴内→(道道1128他)太田 (以上#3-1)
→(道道813)西円
(以上#3-2)
→(道道813・農道)奥行→(国道243)厚床
(以下#3-4) →(農道・道道988)恵茶人→(道道142)新川
(以下#3-5) →(道道123)厚岸
 165km  RIDE WITH GPS

道道121合流点の丘へ RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 西円から奥行経由で厚床へ 赤は本日の経路 濃い灰色は既済経路

 10:20、西円発。

毎度の景色で毎度のアングル でもつい撮っちゃう やっぱり好きな場所 PENTAX K-5 SIGMA 10-20mm1:3.5

 間もなく茶内原野からの長い一直線区間と、丘陵横断のアップダウンが減衰して終了。

気が付くとずいぶん丘が緩やか RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9
牧草地の拡がりも伸びやかに RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 丘の上の印象的な防風林を過ぎたところで、道道813は糸魚沢からやってきた道道123に合流する。

西円から厚床経由で奔幌戸へ 赤は本日の経路

 ここで今日は合流点第3の道、農道新酪道路で厚床方面へショートカット。

 新酪道路はやや古めの農道で、道幅も路面状態も、規格全体がややチープな印象がある。

 でも、あまりゴージャスじゃない方が何だか農道らしい気はする。最近の農道や林道は、高速道路みたいにゴージャスで高規格で何か変だ。
▼動画1分1秒 新酪道路

それにしても真っ青な空に緑青々 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9
牧草地に点在する木々が印象的な浜中 知床産地を遠望 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 まあそんなことは別にして、今までと同じような牧草地と防風林の緑の世界を、道道よりやや急な丘陵直横断気味のアップダウンをいくつか越えてゆく。

 奥行辺りで国道243に合流。ここから厚床までもう8km、南下すればいい。

 と、今までの順調ペースを支えていた追い風気味の横風が、凄い向かい風となって急に襲いかかってきた。そうか、今までは風のお陰だったんだ。等と今頃気付いても何かが画期的に変わるわけではなく、速度は一気に10km/h台中まで落ち、全然前に進まなくなってしまった。

 こうなると、風は涼しくても、強い日差しと照り返しのまぶしさ、暑さが苦しい。台地横断のちょっとしたアップダウンも、意識朦朧である。厚床までもうあと少し、と念じながら、それを心の支えにして、緑と青空と道と電線だけの世界を、道が国道になって増えた車とともに進んでゆく。

 

 12:05、セイコーマート根室厚床着。
 何とかお昼に着けた。一応予定に乗れている。さっきの風みたいのが今後も向かい風で吹くと大変だが、まあそれでも少し落ち着いた気持ちで進むことが出来るだろう。
 空調の効いたセイコーマートに入ると、急に頭がはっきりしてきた。向かい風のせいだけでなく、強い日差しでふらふらになっているのに気が付いた。この絶好調の晴天で、とても暑いのである。直射日光が当たらない軒先の日陰は涼しくて、汗もすぐ収まり、じっとりした身体が乾いてしまったほど。近年毎度のパターンで、直射日光と照り返しが暑いのだ。根釧台地も東端部、本来暑さ知らずの厚床でこの状態。いかにもの凄く晴れているかがわかる。
 ここまで東に進んできたが、厚床から今度は海岸沿いを西へ戻り、最終的に厚岸へ着く予定だ。これから向かう太平洋沿岸は、霧の日はもちろん晴れでも確実に涼しいはず。とりあえず過ごしやすくはなるだろう、風向きの問題を除けば。まあ、この後も粛々と進むだけだ。

記 2011/11/15

#3-4へ進む    #3-2へ戻る    北海道Tour11 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2020/3/20
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-12 Daisuke Takachi All rights reserved.