北海道Tour19#8
2019/8/15(木)浜鬼志別→仁宇布-4

浜鬼志別→浅茅野 (以上#8-1)
→中頓別 (以上#8-2)
→歌登
(以上#8-3)
→天の川トンネル
(以下#8-5) →仁宇布  131km  RIDE WITH GPS

A地点からC経由でB地点へ 赤は本日の経路
ニューサイ写真 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 11:55、歌登発。

 歌登の盆地は晴れそのものだった。

 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 それに最高気温27℃予報だけあり、実際に27℃かどうかは別にして、確かに暑い。強い陽差しと昼食後の眠気で気が遠くなるほどだった。道北と言っても晴れるとすぐにこれだ。

 しかし辺渓内で谷が狭くなった途端、俄然空が曇り始めた。

 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 ちょうど志美宇丹峠への登り区間が始まったところだったので、直射日光が無くなって却って都合は良かった。我ながら現金な奴である。

A地点からC経由でB地点へ 赤は本日の経路
 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 峠の縁から開けた盆地北側エリアの志美宇丹では、再び晴れたり、低めの雲が軽やかに飛んできて曇ったり。

北海道Tour19#8 2019/8/15(木)浜鬼志別→仁宇布 北海道枝幸郡枝幸町志美宇丹 道道120 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 一方、志美宇丹中央部から上徳志別へのひょうたんの首のようにくびれた谷間区間に移行するに連れ雲が空を覆い始めた。

 

 盆地南側の上徳志別では完全に曇って陽差しが消えてしまった。歌登から仁宇布までは道北山間まっただ中。一応今日の天気予報は曇りである。これだけ内陸の山間が続く場所では、やはり平地まっただ中の歌登よりは雲が多い傾向にあるのが当然だろう。むしろ雨が降ってないのは喜ぶところだ。それに、曇りとは言え辺りは明るめだ。仁宇布まで雨に降られる心配は、どちらかと言えば少ない。それでも天の川トンネルから西尾峠手前の当区間最深部では、降雪以外の何があっても不思議ではない。

 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8
 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8
北海道Tour19#8 2019/8/15(木)浜鬼志別→仁宇布 北海道枝幸郡枝幸町上徳志別 道道120 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
  A地点からC経由でB地点へ 赤は本日の経路

 天気の推移にややどきどきしながら、上徳志別川沿いに少し高度を上げて大曲へ。

 大曲で最後の牧草地と、茂みの中に廃屋を眺め、その先はまた平坦気味に谷底に道が続いてゆく。

 やや浅めの谷は生い茂る広葉樹林の森で埋め尽くされ、隙間の谷底に上徳志別川が遡ってゆく。森の中へ曲がってゆく川はその先が見えず、何だか熊が出そうな気もするものの、今日は釣り人の姿を2〜3箇所で見かけるので比較的安心できる。

 RICOH GRV GR18.3mm1:2.8

 緩目ながら登りが続いているので大分蒸し暑い。それでも空が曇って大分助かっている。甲高いバイクのエンジン音が遠くに響く道北スーパー林道分岐で、少し脚を停めて水など飲み、少し先の牽牛橋駐車場でまたもや少し脚を停め、谷間などを眺めてフロンドバッグに残った3日前のクロワッサンなど食べてみたりする。
 曇りながらも暑い西尾峠越えだ。気温が高いので、脚を停めるとゴマフアブも喜んで寄ってきやがる。一方、この辺りでいつも普通にお見かけする大型のミヤマクワガタが今日は全くいないのが、何だか寂しい。いくつになってもやはりミヤマクワガタは格好いいのだ。

北海道Tour19#8 2019/8/15(木)浜鬼志別→仁宇布 北海道枝幸郡枝幸町大曲 織姫橋休憩所 道道120 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 約1350mの天の川トンネル。冷やっとした冷気に随分ほっとし、身体がそろそろ冷えて汗が収まった辺りでトンネルを抜けると、向こう側の外界が何だか明るい。全体としてはトンネルの手前も向こうも西尾峠への登り区間ながら、天の川トンネルで上徳志別川からフーレップ川へ谷間を移るとともに、天気も変わったのだ。雲の低さは相変わらずなので、全体的に雲が薄いのかもしれない。天気予報通り、夕方に向けて晴れに向かっているのかもしれない。

記 2020/1/11

#8-5へ進む    #8-3へ戻る    北海道Tour19夏 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2020/2/24
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-20 Daisuke Takachi All rights reserved.