北海道Tour15#4 2015/8/9
開陽→チミケップ湖-1

開陽→(道道150)養老牛→(道道885他)萩野
(以下#4-2) →(国道243)仁多→(農道他)弟子屈
→(道道717)札友内→(国道243)屈斜路→(農道)ウランコシ
(以下#4-3) →(道道588・林道)津別
(以下#4-4) →(国道240)本岐→(道道494)チミケップ湖

 134km  RIDE WITH GPS

赤は本日の経路 濃い灰色は既済経路
  今朝も雨上がり 霧の朝 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 起きてしばらく経ち、明るくなったが、窓の外は濃い霧だ。空の薄暗さと霧の濃さから、1時間か2時間経っても多分晴れないだろう。ここでこの霧なら、開陽台もまず霧の中だ。立ち寄っても何も見えないだろう。数日前まで晴れの猛暑だったらしいし、もう天気の大きな周期がこんな感じで、何か企んでもあまり事態は変わらないのだろう。
 それより、身体全体になんだか少し、自分の身体じゃない別の物質のような違和感がある。もっと言えば、昨日の202kmの明らかな疲れが残っていた。諸般の事情で寝れなかった影響が如実に出たな、と愚痴を言っても疲れは解消しないし、今日の行程に何か前向きな変化が起こるわけでもない。今日のところは何とか確実にチミケップ湖に辿り着き、あとは1泊3万弱のチミケップホテルで最大限にコストに見合う休息を取らなければ。
 身体が疲れていると、何を腹に押し込むのにも、昨日以上の量の水が必要だ。ちょっとおにぎりを食べてはぱくぱくむしゃむしゃ、時間を掛けて飲み込んでゆく。でも今食べないと、出発してすぐに走れなくなってしまうのだ。

 5:35、民宿地平線発。

民宿地平線から俣落経由で萩野へ 赤は本日の経路

 霧が濃いだけでなく、路面が真っ黒ぬらぬらで、ほぼ雨一歩手前だ。もう最初から開陽台は諦めて、上手の町道北19ではなく、下手の道道150から西へ向かう。

雲の中の開陽台を見上げる RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 途中の牧草地から見上げる開陽台は、やはり完全に雲の中。そもそも周囲の遠景全てが全然ダメなのだった。それでも開陽台は行けば必ず何らか感じられる場所ではあるし、コンディションが最悪でも開陽台へ向かった年も過去にはあった。でも、今年は止めておこう。3日チャンスを設けた今年の中標津だったが、結局昨日の1回しか訪問できなかったことになる。しかも、昨日も結局雨と霧で何も見えなかった。
 俣落からは昨日と全く逆向きの登り。なんだかんだで100mの登りである。よりによって昨日下って開陽に帰ってきた、コース最大級の下りが登り返しで再登場するわけで、思えば勿体無かったな。なんでこんな地形になっているんだろう。疲れていると思い浮かぶのは初期設定への行き場の無い愚痴ばかりだ。

 まだまだ早朝、挫ける時間ではない。体力温存で十分ギヤを落とすと、台地直登の坂でも全く問題無く登れる。身体が動き始めているのか、朝心配したほど何もできないわけじゃない。そして北進へ登ると、少し空気が晴れてきた。これも毎度のパターンである。
▼動画46秒 北進 雲の中ながら少しはまし

牧草地の上は農霧 今回は3日間これだった RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 これなら開陽台でも展望は利いたかもしれないとは思っても、開陽台はこの辺より多少標高が高く、山裾に近い。目の前で霧は薄めに推移していても、多分開陽台ではまだまだ霧が濃いのかもしれない。

視界は悪くても好きなこの道の風景 RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 冴えない天気の大きな原因が近年の地球温暖化だとするなら、今後夏の中標津はもうこんな感じなのかもしれない。折角中標津を走っているのに、そして今日はもう根釧台地から北見エリアに行ってしまうのに、大好きなはずの風景を眺めながら、煮え切らない気分が続く。

旭新養老牛から弟子屈経由でウランコシへ 赤は本日の経路
 

 6:55、養老牛着。
 開陽から走ってくるとそれなりに身体は温まっていて、もう起きたばかりのような違和感は身体には無い。世の中もそれなりに活発に動いていると錯覚してしまうが、普段でさえシャッターが閉まりっぱなしの長川商店は、尚更ひっそりしている。いかんせんまだ6時台。ボトルの水もまだまだ十分、自販機でコーヒーでも飲めば他に用は無い。とっとと先に進もう。

▼動画46秒 西別岳登山口へ
 西別岳登山口を過ぎると中標津・標茶町界が登場。

養老牛周辺は東側も西側もほんとにいい RICOH GRU GR18.3mm1:2.8

 昨日と全く同じ道、進行方向は逆方向で、わずか10数時間前に眺めたばかりの、牧草地とカラマツの防風林が次々に登場する。

 本来は武佐岳から西別岳に続く知床山脈の山々が北側に見えているはずだが、今日は低い雲に覆われて、こちらからは全く見えない。それでも養老牛を挟んだ道道150〜885の風景には、何か特別のきりっと締まった印象がある。あるいはそれは、台地と山裾の境界故の雰囲気なのかもしれない。

 中虹別の牧場と西別川を渡るアップダウンを過ぎ、国道243に合流する手前で短い農道へ。もう少し先で結局国道243に合流するまで間、車がほとんどど来ない静かさを味わえる。農道を経由せず国道243の丘で、津別峠に向かう前に根釧台地の地平線を振り返りたい気もする。しかし、今日の濃い霧ではそれは叶わない。

 もう根釧台地の縁部分。入り込んだ農道では、国道243で丘を経由するのと変わらないぐらいには登らされ、今朝この時間帯では静かすぎ、茂みには熊が出そうな雰囲気も感じられた。

記 2015/11/29

#4-2へ進む    #3-5へ戻る    北海道Tour15夏 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2020/3/19
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-16 Daisuke Takachi All rights reserved.