2010/7/18 FCYCLEの尾瀬ツアー #2-2
尾瀬沼散策

長蔵小屋から時計回りで尾瀬沼散歩 赤は本日の経路

御池→沼山峠休憩所→長蔵小屋 (以上#2-1)
→三平小屋 (以下#2-3) →沼尻平
(以下#2-4) →長蔵小屋→沼山峠休憩所
(以下#2-5) 御池→(国道352)内川→(国道401)浜野
→(県道352他)宮床 45km

早稲沢のニッコウキスゲ しゃきっと「おはよう!」 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 

 6:15、長蔵小屋到着。とりあえず土産物を物色、尾瀬天然水のコーヒー(ちなみにキーコーヒーらしい)が美味しそうだったので1杯戴きました。
▼動画16秒 尾瀬沼畔 長蔵小屋
 近接するビジターセンターやらなんやらをはしごした後、必見のアングルとのことで、昔の小学校みたいな長蔵小屋旧館の脇から尾瀬沼の岸辺へ。

 ちょっと長蔵小屋で一休みしている内に、地面近くに少しだけ漂っていた霧は、もはや完全に晴れ渡っていました。相変わらずきりっと涼しく、こよなく爽やかな朝の空気の中、静かな尾瀬沼の水面が、真っ青な空とバックの燧ヶ岳を鏡のように明るく映しています。
▼展望360° 長蔵小屋裏手 1 画像上でマウスをドラッグしてください

長蔵小屋裏手の尾瀬沼 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成
鏡みたいな水面に燧ヶ岳が映る RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成

▼展望360° 長蔵小屋裏手 2 燧ヶ岳が見える 画像上でマウスをドラッグしてください
 しばし岸辺の木陰で、爽やかな空気と景色にうっとりします。朝もやの大江湿原から賑やかな長蔵小屋の人混みにやってきて、すっかり時間を忘れていましたが、この爽やかさは早朝ならでは。と同時に、予定よりほんのちょっと遅れての出発でしたが、もう少し早かったらまだ霧が掛かっていたかもしれない。霧が晴れたばかりのこの時間に、ここに来れて良かった。
▼展望360° 長蔵小屋裏手 3 画像上でマウスをドラッグしてください

まさに「爽やか」を絵に描いたような景色 実際にも爽やか極まりない RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成

 6:45、さあ、いよいよ尾瀬沼周回散歩に出発です。時計回りで、まずは長蔵小屋周辺の湿原から尾瀬沼外周の森へ。長蔵小屋を出発してすぐ、何気無く福島県南会津郡檜枝岐村から群馬県利根郡片品村へ。

尾瀬沼岸の湿原へ RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 木道なりに三平小屋へと足を進めます。

長蔵小屋から時計回りで尾瀬沼散歩 赤は本日の経路

 基本的に道は尾瀬沼の岸に続きます。朝露でしっとり以上に濡れた木道はぬるぬるのつるつるで、微妙なアップダウンで足下はかなり不安定な箇所もあります。某主将もここで転倒、手を突いた表紙に木片が爪の間に刺さってしまい、大変痛そうでした。
▼動画56秒 尾瀬沼周回 長蔵小屋→三平小屋

 早稲沢では再び湿原が拡がり、ニッコウキスゲが出迎えてくれました。

なつさんニッコウキスゲに大喜び RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9
早稲沢から望む尾瀬沼と燧ヶ岳 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成

▼展望360° 尾瀬沼周回 早稲沢 画像上でマウスをドラッグしてください  7:15、三平小屋到着。小屋で先ほどの怪我の応急処置をしている間、天井が高く落ち着く小屋で、またもや美味しい天然水コーヒーなどいただき、小休止。

 日がどんどん昇って辺りの空気は早朝から朝に。周りの人々も次第に増えてきました。我々と同じく長蔵小屋方面から、逆方面から、そして去年訪れた群馬県の大清水方面から。やはり木道は随所でかなり滑りやすくなっているようで、痛そうに三角巾で手を吊っている方もいました。

記 2011/2/11

#2-3へ進む    #2-1へ戻る    FCYCLEの尾瀬ツアー indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2011/2/11
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-11 Daisuke Takachi All rights reserved.