2007/6/17 大弛峠・三国峠・
中津川林道・八丁峠 #4

三国峠から村道13(中津川林道)経由で中津川へ 赤は本日の経路 GPS電波が全然捕捉できていない(笑)

塩山→(県道38・国道140)窪平→(県道210)杣口
→(杣口林道)柳平→(川上牧丘林道)大弛峠
(以上#1)
→(川上牧丘林道・村道)梓山 (以上#2)
→(県道68・林道梓山線)三国峠 (以上#3)
→(村道13)中津峡
(以下#5) →(県道210)大黒→(林道金山志賀坂線)志賀坂峠
→(国道299)中寺尾→(県道72・国道299他)西武秩父
  137km

岩肌に張り付く中津川林道 私的定番スポット RICOH GR DIGITAL GR5.9mm1:2.4

 14:05、三国峠発。

 中津川林道は、切り立った岩に張り付いてぐいぐい下るダートである。頭上を覆う広葉樹の木漏れ陽は気分がいいが、部分的にややガレ気味となり、時々車とバイクがほこりを立てるので、やや煙たさを感じることもある。

 しかし、所々で谷側が開けて、眼下に緑の谷間がのたうち回るのを見下ろすことができる。いつもながらど迫力の風景に、しょっちゅう足が停まってしまう。

 山腹をトラバースしながら茂みや岩場を抜け、途中につづら折れの岩場急降下を挟んで、道はどんどん高度を下げて行く。

 さすがにこれだけの山奥、やや雲が空を覆いつつあったが、緑、岩の色、空気が澄んで明るい今日ならではの鮮やかな景色が続いた。

 前方の山腹を横切る道は、十文字峠からの下りだろう。いずれこっちの中津川林道と林道には珍しいオーバークロスで合流する道だが、長らく訪れてみたい道となっている。

 谷底に降りても、中津川沿いに相変わらずかなりブレーキを強く握らないといけない下りが続く。

 おまけにしばらくかなりガレ気味なので、しばらく速度を上げないようにとろとろ下らないといけない。

 下りが急なだけあり、谷底の川原と道は近い位置関係のままで、川原に降りやすいためか釣り人らしき車が時々停車中だ。家族キャンプらしい賑わいも見える。こんな山奥の渓谷、お父さんに連れていってもらったら、子供には忘れられないだろう。

 その川原に近い道は緑の木漏れ陽の中だったり、木が切れるとほぼ垂直に切り立った高い岩の壁に挟まれた谷底だったりする。素堀トンネルもあり、相変わらず迫力満点の道だ。

 ただ、車やバイクがしばしば埃を舞い上げて谷間に爆音を響かせて通過していくのがこの手の道にしてはやや多いのが惜しまれる。まあ仕方無い、みんなの中津川林道なのである。

 15:30、王冠のキャンプ場跡を通過。その先でようやく舗装が復活、辺りが開けて秩父市営のこまどり荘が登場。

 一度ここで蕎麦でも食べたいと思っているのだが、いつもそこまで余裕が持てず、未だそのに機会が無い。

 中津川の集落から再び深い谷底をやや長めのトンネルで抜けると、八丁峠への金山志賀坂林道へ分岐する中津峡のトンネルに到着。もはや15:45、大弛峠は過去最短の到着だったのが、写真撮りすぎで時間が押し気味である。

三国峠から村道13(中津川林道)経由で中津川・中津峡へ 赤は本日の経路

記 2007/7/8

#5へ進む    #3へ戻る    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2007/7/28
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-7 Daisuke Takachi All rights reserved.