北海道Tour11#10-2 2011/8/20 大村→幾寅

大村→(町道・農道他・道道353)上富良野 (以上#10-1)
→(道道298)東中
→(町道ベベルイ1号線)布礼別→(道道253)麓郷
(以下#10-3) →(道道253)くろまつ→(市道)しらはぎ
→(国道38)幾寅
 75km  RIDE WITH GPS

ベベルイ基線の私的超定番ポイント また来たよと景色に声をかける PENTAX K-5 SIGMA30mm1:1.4EXDC 上富良野からベベルイ基線経由で麓郷へ 赤は本日の経路

 8:15、上富良野発。富良野盆地をやや車の多い道道298で横断し、東中から町道へ。

 再び静かなツーリングの時間が戻ってきた。いよいよ富良野の私的王道コース突入、まずはベベルイ基線だ。

 入口の工事迂回路で回り道していると、いつの間にか雲で日差しが遮られ始めていた。山裾に浮かんだ雲は低いものの、まだまだ小さい。真っ青な空の中を元気よく泳いでゆく様子は、むしろ夏晴れそのものに見える。でももしかすると、着々と天気予報の「午後から雨」に向かって、事態は推移しているのかもしれない。

ベベルイ基線突入 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9
 

 ベベルイ基線は、富良野盆地東側の山裾へ直登で乗り上げ、台地上の布礼別、麓郷へ続く道だ。段丘の登りは、直登とは言えそう厳しくないものの、直登区間の標高差は200m。道北やオホーツク沿岸辺りの、標高差100m台の峠よりはボリュームがあると言える。

 そして直登だけに、開けた斜面からの富良野盆地の眺めは圧巻だ。時々振り返りつつ、3年ぶりの景色に感動していると、道の途中には「ベベルイの沸き水」などという喫茶店もできていたのにはびっくり。再び日が照り始めて暑くて仕方無い。ここで水を頂いておくことにする。冷たい水で、身体も頭も一気に生き返る。

富良野盆地を振り返る RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 9:20、本幸着。標高差200mの最上部である。気温はどんどん上がってきたが、何とか9時過ぎぐらいにここまで来れて良かった。とりあえず今日も順調だ。
▼展望360° ベベルイ基線 本幸 東には十勝岳、振り返ると富良野盆地

本幸到着 展望200° RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成
上写真の反対側 展望200° RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9 パノラマ合成

 開けた斜面の適度な広がりが独特な空間で、道ばたにポプラの高い樹が数本、開けた斜面に「空に向かって」というぐらいにすっくと立っている。

本幸 せり上がる平面の傾斜地 ちょっと独特な空間感覚と展望 PENTAX K-5 SIGMA10-20mm1:3.5EXDC
ポプラをバックに毎度のアングル RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9  

 少し遠くのポプラ並木の姿や東の十勝岳、西の芦別岳がばっちり決まったこの場所は、以前から毎回の訪問での私的定点撮影場所になっている。フレーム座屈で隠居中(?)の1号車の形式写真(?)も、ここで撮った1999年の写真が決定版なのだった。今回ここで新しい新2号車を撮れればと思っていたが、目論見通り絶好調の光線状態で写真を撮ることができた。

でっかく立ちはだかる旭岳 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 9:35、本幸発。

東中からベベルイ基線経由で麓郷へ 赤は本日の経路

 ベベルイ基線は自衛隊演習林と、八幡丘最上段の高い森の中を抜け、開けた畑を布礼別へ降りてゆく。

 この辺りまで来ると、もうすっかり「北の国から」エリアで、地名や景色の随所にドラマの面影を見ることができる。そうでなくても、広々のんびりと伸びやかな畑の丘は、北海道の典型的な、そして富良野屈指の景色だと思う。

布礼別へまっしぐら 標高差100mの一気下り RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 ベベルイ基線最高地点から森を抜け、茂みと畑を抜け、標高差100mぐらい下ると布礼別に到着。
▼動画1分4秒 ベベルイ基線 布礼別へ急降下

 ここで町道ベベルイ基線は道道253に合流する。交差点には、長い時間を掛け訪問毎にどんどん寂れ、遂に閉店してしまったAコープがあった。まるで土に還っていくような、諸行無常を感じさせる佇まいではあったその建物が、何と今回は民宿兼食堂に改修されて復活していた。是非とも再訪して、一度は宿泊せねば。

大麓山登場 いよいよ麓郷 RICOH GR DIGITAL 3 GR6.0mm1:1.9

 人参工場や麓郷木材、そして麓郷の交差点。通過する地名も景色も建物も、「北の国から」のバーチャル世界で馴染み深いものばかり。でも、目の前の風景は間違い無く2011年夏、今日のものである。

 10:05、麓郷着。
 前回の2008年、麓郷の交差点のAコープで食べた、ゆでトウキビとメロンが忘れられなかった。とりあえずトウキビを2本がっつく。朝摘にのトウキビが、張りがあって柔らかく、甘くてジューシーでとてもオイシイ。落ち着いたところで母にお土産を送っておく。いつも富良野からのお土産発送はメロンだったが、近年朝摘みアスパラの美味しさを思い知ったので、今回はアスパラにしてみた。果たして大好評だった。
 品物選び、発送手続きを終え、あまりにゆでトウキビが美味しかったのでもう1本。と、ついつい落ち着いてしまうのは、溜まった疲れによるところが大きいかもしれない。まあ、さすがは道内屈伸の私的王道観光コースではある。

記 2011/12/17

#10-3へ進む    #10-1へ戻る    北海道Tour11 indexへ    北海道Tour indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2020/3/20
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-12 Daisuke Takachi All rights reserved.