2008/5/6 残りのGWで鶴峠 #3

八王子→(都道・県道521他)和田→(市道)下岩 (以上#1)
→(県道522)黒田→(市道)棡原→(県道18)飯尾
(以上#2)
→(県道18)浅久保→(国道139)深山橋
→(国道411・町道)奥多摩  88km

奥多摩町境 次第に迫る夕暮れ、青くなる山影 RICOH GR DIGITAL 2 GR5.9mm1:2.4 田和峠から鶴峠経由で小菅村、奥多摩湖へ 赤は本日の経路

 最後の飯尾から鶴峠まではひと登り。思えば集落の道で退屈はしませんでしたが、長い長い峠道でした。

 13:55、鶴峠到着。切り通し峠とはいえ標高870m。風は涼しく、しばしぼうっとしていると、別のロード乗りが登場。何とtiktikさんだったのでした。
 今日はここまで我々とほぼ同じコース+八王子まで自走+松姫峠+自走帰宅をこなすtiktikさんを見送った後、間もなく到着したrikoさんayakoさんの到着後相談した結果、あまり落ち着かないこの峠より、少し下った「小菅の湯」の食堂で遅めのお昼にすることになりました。

 そうと決まるとだだっと素早く一気に小菅村中心部へ下ってしまいます。

 しかし、小菅村へ下ってから登り返しが登場。下ったと思っていると意外にしつこい登り返しで、けっこうしんどいのでした。

 松姫峠への登り分岐で斜度は一段落。その先で、できさんに聞いていたとおり小菅村の谷間一杯に架けられた鯉幟の大群が登場。今日の青空、新緑と相まって、とても5月を感じさせてくれる嬉しい風景です。

 14:40、「小菅の湯」到着。早速食堂へ向かい、天ぷら蕎麦で遅い昼食とします。ここで今後の予定について検討、もうこの後は奥多摩湖岸から奥多摩駅へ直行することになったのでした。

小菅村から奥多摩湖経由で奥多摩へ 赤は本日の経路

 15:25、「小菅の湯」発。分岐を折り返して小菅の町中をだだっと下ります。

 町外れではさっき見かけた鯉幟をくぐります。見上げる谷間一杯の空に舞う鯉たちがますます壮観。

 小菅川沿いの谷間は下り基調、どんどん下ります。

 奥多摩湖岸の狭い道で交通量が一気に増え、やや恐怖を感じつつここも通過。それでも青々と鮮やかな湖面に少しは気が和みます。

 奥多摩湖を過ぎてますます交通量が増えた青梅街道から、本日最後の山場、奥多摩むかしみちへ。

 喧噪を抜けてしばし一息。奥多摩らしい険しく狭い谷間、生い茂った濃い緑の山肌を眺め入り、更に下ります。

 最後の短いダートでrikoさんがパンク。思えばせっかくの新車DeRosaでの初ダート、災難でした。

 次第に赤くなってゆく日差しに照らされた山間の景色。修理を待つ側としては、それもまた楽しいツーリング終盤なのでした。

小菅村から奥多摩湖経由で奥多摩へ 赤は本日の経路

 奥多摩到着は17:00。帰りのホリデー快速でうとうとしていると、程良く次第に暗くなっていくぐらいのいい時間でした。

記 2008/12/31

#2へ戻る    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2019/7/25
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-9 Daisuke Takachi All rights reserved.