頸城の秋07 #1-2
2007/11/3 浦佐→朴の木

浦佐→(県道363・71・58他)後山トンネル→(県道59)菅沼
→(県道388)西枯木又→(県道214)新水
→(県道59・国道252)市之沢→(市道他)木落 (以上#1-1)

→(県道326)小白倉→(国道403)中仙田
(以下#1-3) →(国道403)木和田原→(林道)峠
(以下#1-4) →(国道403)大島→(県道13)大原
→(国道405)経塚峠→(市道・林道)朴の木
   97km

苧島手前 楽しい景色連続の国道403 RICOH GR DIGITAL GR5.9mm1:2.4 木落から小白倉経由で国道403へ 赤は本日の経路

 対岸の木落で国道252から県道326へ。

 河岸段丘の段差と台地を越え、田圃の中を少し進むと、するすると道が近くの山へ登り始めた。

 そのまま道は丘の上に登り、丘陵の稜線上の道となった。何本かの林道と交差しながら道は西へ向かってゆく。

 県道だけあって、道はこの辺りではなかなか良いところを通っているようで、所々で見下ろす谷間の眺めが良い。一方で、あんな谷間どうやって行くんだろう、とも思う。いや、谷間のの集落から道があるに違いない。

 小白倉からは既知の国道403へ。北側の茅葺き集落へも再訪したいが、いや、今日は先が長い。

小白倉から中仙田経由で孟地へ 赤は本日の経路

 国道403へ合流して道が一気に谷底に降りると、国道403は渋海川沿いの谷にくねくねのたうつ未拡幅の細道となる。

 鉱石採掘坑のような小さなトンネル、のどかな集落を抜けてゆく、いかにも東頸城らしい道は、再会の国道252と交差する中仙田で終了。ここに道の駅「瀬替えの郷せんだ」があるが、前回の記憶だと確かかけうどんぐらい食べられたはず。時間は11:45、休憩には申し分無い。

小白倉から中仙田経由で孟地へ 赤は本日の経路

 というわけで道の駅の食堂へ。相変わらずメニューはうどんと蕎麦だったが、何だか前回よりは強化されていたようにも思えた。

記 2008/3/26

#1-3へ進む    #1-1へ戻る    頸城 indexへ    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2008/3/26
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-8 Daisuke Takachi All rights reserved.