2005.8/27
坤六峠・奥鬼怒林道 #3

奥鬼怒トンネルから奥鬼怒林道で女夫淵温泉へ 赤は本日の経路

湯檜曽→(県道63)粟沢→(町道)一畝田→(県道63)坤六峠(以上#1)
→(県道63)戸倉→(国道401)大清水
→(奥鬼怒林道)奥鬼怒トンネル
(以上#2)
→(奥鬼怒林道)川俣温泉→(県道23)川治温泉 117km FCYCLE

奥鬼怒トンネル前で記念写真 2号車をフィーチャー、HiSさんThanks! RICOH R1V 4.6-22.2mm1:3.3-4.8

奥鬼怒トンネル到着 意外に狭いトンネル前 しばし休憩 トンネル中からも1枚 クリックで別ウインドウちょっと拡大写真

 15:25、奥鬼怒トンネル着。この辺りまで来ると涼しいというより大分寒く、ちょっと長目の休憩後、防寒着を着込んで、小さいガの舞うトンネルへ一人ずつ突入。

トンネルの向こうは山肌トラバース下り 路面は比較的良好だが木々の表情は山深い 茂みも濃い 時々開ける迫力の風景 だだだっと下り続ける

 トンネルを抜けてからは即下り始めます。

木々の隙間に時々対面の山々が 緑の中をどんどん下る 思い思いに下る皆さん 展望が開けると思わず足が停まる 下り始めると再び快調な下りが続く

 来る度にどこか崩落している対岸の山肌や、猛々しくにょきにょき岩に張り付く巨木が何とも山深い雰囲気。

ふじーさん大喜び 加仁湯で折り返して進む対岸の道が見えてきた

 時々眼下の谷間も見通せて、だだっと下ってゆく間にもつい足が停まります。

展望ポイントで待っていてくれる皆さん 更に見え始める対岸の全貌 一目散に八丁の湯ゲートへ 八丁の湯ゲート 谷に掛かるのは加仁湯の橋

 加仁湯脇のゲートを越え、山腹に続く2回のアップダウンを経て、女夫淵温泉へ急降下。

登り返し開始 さっきの道が今度はこっちから見える すぐに登りは一段落 路面は更に良好 道も次第に下り基調に

 奥鬼怒大橋の一般車通行止めゲートを抜けるとここで奥鬼怒林道が終了、舗装が復活します。

眼下に女夫淵温泉 女夫淵温泉から川俣湖、栗山経由で川治温泉へ 赤は本日の経路
これが一般車通行止めゲート その名も奥鬼怒大橋

 この時点で17時。あとはもう勢いに任せて一気に下り続けます。

そのままどんどん下る 調子よく下り続ける 途中の串焼きポイント あいにく閉店後(涙) 川俣湖を渡って登り返し 突如眼下に開ける夕暮れの瀬戸合峡 まだまだ下りは長い

 瀬戸合峡では旧道で暮れゆく渓谷の展望を楽しんで、栗山村も一気に駆け抜け、川治温泉着は18:30。

そろそろ時間がないので瀬戸合峡もちゃちゃっと眺めただけで出発 暮れなずむ旧道下り 谷底へ降りても更に下りが続く

 温泉を楽しみに下ってきた一行ですが、どうもその余裕は無さそう。
 というわけでそのまま輪行、辺りがすっかり真っ暗になった19:03、東武快速で帰途に就いたのでした。

女夫淵温泉から川俣湖、栗山経由で川治温泉へ 赤は本日の経路 ようやく栗山村 あとひとがんばり
川治温泉駅到着 即輪行

記 2005.8/29

#2へ戻る    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2006.1/12
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-5 Daisuke Takachi All rights reserved.