北海道Tour24#4-1
|
![]() |
![]() |
![]() |
天気予報通り、中標津空港は雨だ。荷物受け取りの間に、民宿地平線に到着が17時頃になるかもしれない旨お知らせすると、石川さんが車で迎えに来て下さることになった。
この段階で明日の天気予報を確認しておく。別海町、中標津町で曇りか雨、降水確率は終始30〜40%で最高気温は大体27〜29℃。中標津町だけ午後数時間晴れだが、降水確率が逆に50%、そして最高気温30℃。これを総合して過去の経験と照合すると、降水確率と気温から、全体的に蒸し暑く空は薄暗く、人里離れると急に雨が降り始める、よくわからない不安定な天気ということかもしれない。去年の根釧台地がその典型だった。そういうことにしておこう。とにかく明日も全休だ。
一方、着々と台風5号が日本列島に接近しつつある。予報では11〜12日に北海道を直撃する。その日は走れない可能性が高い。ということは、明日運休すると、初っぱなから4日連続運休という凄まじいことになる。
とは言え走るとどういうことになるか考えると、やはり前代未聞の4日連続運休だろうな。しかし東京の異常な暑さを思い出す。確かに東京だって前代未聞だ。ならば、これも2024年ならではの出来事なのかもしれない。
唯一の救いは、好調だった7月の北海道Tourだ。8月の天気が悪いんだ、俺の責任じゃないよ、という気にさせてくれるからだ。
石川さんに迎えに来ていただき、15:40、中標津空港発。直接保養所温泉に向かい、その後17時から温泉の食堂で夕食。
ところで温泉の食堂でTVのニュースを視ていたら、今日は宮崎で震度6の大地震があったとのこと。被災地を心配すると共に、つくづくこの地震に中標津便が影響されなかったことは驚きですらある。かなり混乱してると思った羽田空港、実は首の皮一枚の幸運だったのだ。
寝る前にも明日の天気予報は変わってない。心安らかに、明日は籠城だ。仕事中、あんなにごろごろしたいと思っていた、それが北海道の中標津で実現するのだと思うことにしよう。
![]() |
![]() |
|
![]() |
武佐から開陽台を経由し、計根別方面へドライブしていただいて、19:40民宿地平線着。
![]() |
||
![]() |
記 2024/11/9