2007/10/21 鋸山林道・風張林道 #3

奥多摩→(国道412他)小留浦→(林道鋸山線)大ダワ (以上#1)
→(林道神の戸線)神戸→(都道205)日向平
→(風張林道)風張峠
(以上#2)
→(都道206)上川乗→(都道33他)武蔵五日市   68km

里にも秋の気配がちらほら 日差しは真っ赤っか RICOH GR DIGITAL GR5.9mm1:2.4 神戸から風張峠経由で五日市へ 赤は本日の経路 濃い灰色は既済経路

 秋の釣瓶落としの日差しは14時前にしてもうすっかり真っ赤っか、この時間だと五日市に下るといい時間だろう。入山峠を越えて八王子に出て、某商店に顔を出そうかとも考えていたが、いや、今日みたいに天気の良い日は、某商店店主は走りに出ているに違いない。そんなことを考えていると、さっき風張林道で聞こえたように、やかましいバイクが何台も続いて辟易する。もう早く下ってしまえ。

 山肌をしばらく巻いて、山腹から谷間へと道は急降下。

 最後は都民の森の駐車場前で折り返し、未だに残る料金所跡を通過。この料金所でかつては50円だかなんかを払い、奥多摩有料道路に登ったものだった。料金所まである程度登ってから有料区間になる五日市側と、奥多摩湖岸でお金を払ってから坂が続く奥多摩側。かつては五日市側の方が何となく気持ち的に楽な気がして、好きだったことなどもふと思いだす。そう言えば、この道に来るのは1998年以来10年振りである。

 檜原街道の谷間をどんどん下り続け、数馬、温泉施設を過ぎ、杉林と集落が代わる代わる現れる。

 秋川の谷間はまだ紅葉という感じではないが、そろそろ色付き始めた茂みやススキの穂など、そこかしこに秋も深まりつつある気配が漂っていた。

 檜原街道それ自体は以前より大夫車が増えているような気がして、途中で人里の旧道に足を向けたりもしてみる。まあそんなツッコミどころもある道だ。

 上川乗で都道205に号流。この先はもう1年1回ぐらい来ている道だ。

 勝手知ったる道だが、当然のように登りと下りとでは道の印象は違う。

 檜原村役場を過ぎると、車は明らかに増えてきた。そこで、少し下ったところで秋川を挟んで平行する道へ足を向けてみた。

 この道が大当たり。途中少し登り返しはあるが、こぢんまりとのどかな景色が何とも楽しい。都内も捨てたものではないという気になる。

 その山間の里にも、もうあちこちに秋の気配が漂っている。改めて10月も下旬に入りつつあることを思い出した。

 15:30、武蔵五日市着。輪行作業を終えるとちょうど良いぐらいの時間にホリデー快速があった。往復ホリデー快速で、何だかいかにも休日を満喫した気分になるのが我ながら単純だ。ちょうど朝奥多摩にいた学生グループも、どういうわけか檜原街道を下ってきて、ここ五日市に次々集結しつつあった。

奥多摩から大ダワ・風張峠経由で五日市へ 赤は本日の経路

記 2007/11/23

#2へ戻る    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2007/12/9
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-7 Daisuke Takachi All rights reserved.