2007/6/3 喜多方ラーメンTour07 村松→喜多方 #2

村松→(県道17他)揚川ダム→(国道49)津川
→(県道14・国道459他)鹿瀬大橋
(以上#1)
→(県道322)角神→(国道459)元島
(以下#3) →(町道)豊島→(国道459)飯里→(県道361)新郷
→(県道338)豊洲→(町道他)小ヶ峯
→(県道367)荻野→(県道16)喜多方
   128km

山も水も全部緑 静かな阿賀野川沿いの細道 RICOH GR DIGITAL GR5.9mm1:2.4 鹿瀬から日出谷経由で豊実へ 赤は本日の経路

 鹿瀬の先から急に道は細くなって、田んぼの中から河岸の森の道となる。

 森の細道は中岩沢で一瞬周囲か開け、農家と阿賀野川が現れる。こんな山深さは、いつも通る対岸の国道459には無い感覚である。

 細くなった道の心細さは阿賀野川を渡る吊り橋でピークを迎える。国道459もいい道なのだが、対岸にはまだこんな道があったのだ。なんだか得した気分である。

 吊り橋の後は細いながらも順当に道が続き、まもなく地図通りに鹿瀬ダムが眼前に拡がった。しばらく閉鎖的な空間が続いたので、広々とした空間感覚が新鮮である。

 9:30、角神から国道459に合流。

 阿賀野川から切り立つ渓谷の一番下に張り付いた国道459の細道に、旧暦12ヶ月の名が付けられたトンネルと橋が続く。トンネルと橋でなければ覆道で、普通に通っている分には眺められないものの、この渓谷の急峻さが想像される。

ダムの連続でおよそ流れというものの無い独特の雰囲気の阿賀野川 RICOH GR DIGITAL GR5.9mm1:2.4

 渓谷が唐突に終わると、辺りは川岸の農村となる。水沢、中村、徳瀬と、切り立った山に挟まれた狭い平野部に断続する森、田畑、農村は何とも静かで、阿賀野川の静かな流れとともに、自転車でこそ楽しめる道だと思う。

 10:00、日出谷着。まあイメージとそう違わないぐらいの時刻で、ここはそのまま通過して先へ進む。

日出谷から豊島、荻野経由で喜多方へ 赤は本日の経路

 日出谷から先は再び渓谷の森の中、川岸と付かず離れずの道となる。

 道幅が狭かったり広くなったり、河岸の台地に登って下ったり、阿賀野川を渡ると湖のように静かな阿賀野川が現れたりして、適度に飽きないぐらいの変化がある道だ。

 豊実を過ぎ、離石、徳根を過ぎると、道が川面近くまで下りきって、県境を通過。阿賀野川は阿賀川と名前を変え、いよいよ福島県だ。

豊実から豊島経由で小ヶ峯へ 赤は本日の経路

 10:40、徳沢着。徳沢と野沢の間は阿賀川河岸には道が直通していない。というわけで、野沢までしばし内陸方面へ回り道の丘越えとなる。

記 2008/4/12

#3へ進む    #1へ戻る    自転車ツーリングの記録へ    Topへ

Last Update 2008/4/5
ご意見などございましたら、E-Mailにてお寄せ下さい。
Copyright(c) 2002-8 Daisuke Takachi All rights reserved.