切越
直江津
百間町
大池
浦川原
浦川大杉
安塚
和田
朴の木
![]() |
朴の木→(町道)切越 |
事前の天気予報では2日とも晴れ後曇り、降水確率20%ぐらいで、こりゃあいけるぜ、と思ったのですが…
野々海峠リベンジ予定の2日目は、朝から見事に雨でした。降水確率もいきなり70%。後ろ髪を引かれるように山の方を振り返りながら下る途中、空は明るくなったり低い雲が動いてきたり。
ほくほく線まで降りるだけのつもりで、降りてきた平野部が何とか行けそうだったので、寿司を食べに行った直江津でしたが、到着直前で結局雨に。
(3枚とものえっち撮影)
楽しかったものの、いろいろと宿題の残るツーリングになりました。野々海峠アタックのベースキャンプとして、カルチャーセンター田舎屋はなかなか良いと思うので、またリベンジ会をやりましょう。
記 2002.9/16
#1に戻る 頸城indexに戻る 自転車ツーリングの記録に戻る Topに戻る
Last Update 2003.4/12